5分で分かる!仕事猫、現場猫の誕生についてを解説
実は3種類(電話猫、現場猫、仕事猫)いるって本当?
あなたは、↓↓↓の猫を見たことがありますか?
この猫は「現場猫」と呼ばれています。
この現場猫はTwitterやネットで人気のキャラクター。
Twitterで1万以上のいいねがつくこともあり、グッズにもなっているのです。
ただ、パット見は同じでも、
電話猫、現場猫、仕事猫など、実は種類があってややこしい。
色々な呼ばれ方をしていますね
この記事を読むだけで、違いを完璧に理解できるようになります!
違いを分かって上手く使い方こなしていきましょう!
きちんと違いを分かって使い分ければ、
「こいつできるぞ、できるぞ!」と思われること間違いなし!?
結論から言うと……
結論から言ってしまうと、
①最初に誕生したのが、「電話猫」
くまみねさん(@kumamine)が作成。
②2番目に誕生したのが、「現場猫」
現場猫は、電話猫のコラ画像として、ネット上で作成された。
③最後の誕生したのが、「仕事猫」
現場猫をグッツとして販売できるように、
くまみねさん(@kumamine)が逆輸入して、描き下ろして誕生しました。
Q:なぜ、仕事猫を逆輸入して、描き下ろしたの?
A:現場猫の著作権が複雑で、そのままではグッツ化できなかったため。
くまみねさんが描き下ろすことで、著作権を保有することができ、
グッツ化することができるのです。
Q:「現場猫」と「仕事猫」の違いは?
A:見分け方は簡単!帽子で見分けます!
現場猫 → 黄色の帽子
仕事猫 → 白の防止
現場猫の元ネタ?
実は現場猫には元になったイラストがあるのです。
それがこちら!
↓↓↓
夜中科学電話相談 pic.twitter.com/tanTFmNuGK
— くまみね (@kumamine) August 25, 2016
このイラストは、「くまみね(@kumamine)」さんというイラストレーターの方が書かれたものです。
ツイートには「夜中科学電話相談」とありますが、
NHKの、「子ども科学電話相談」が元ネタかもしれません。
電話をかける猫ですが、いつしか電話猫と呼ぶようになりました。
この電話猫こそが、現場猫の原点なのです!
どうして、〇〇なんですか?
と、この「どうして・・?」とやや煽るような口調がネット中で話題に!
汎用性の高すぎるセリフから、色々なコラ画像が生まれました。
コラ画像の使い方
→やり場のない疑問、理不尽な内容に対して使われる
被害猫 #現場猫 pic.twitter.com/DQ05cOfCfq
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) October 28, 2019
あああああああああああ!!!!!!!!!! #現場猫 pic.twitter.com/53SkscYMXp
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) October 1, 2020
あああああああああああ!!!!!!!!!! #現場猫 pic.twitter.com/53SkscYMXp
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) October 1, 2020
今日も一日 pic.twitter.com/CIiQCH07mq
— 現場猫bot (@genbaneko_bot) October 21, 2020
汎用性が高すぎる。。
— 星くずし@冬コミ欠席 (@star_crusher) October 18, 2018
1組ドタキャンで
2組様分の利益が吹っ飛ぶ…
悲しい😭#現場猫 #飲食現場猫 #飲食業クリスマス pic.twitter.com/yghsGuLV4Q— ObyteCafé (@Obyte_Cafe1) December 25, 2018
どうしてフリマアプリ覗くんですか? #電話猫 #現場猫 pic.twitter.com/qmbGFvAemJ
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) December 24, 2019
現場猫の誕生!
画像掲示板の「ふたばちゃんねる」で、2017年についに現場猫が誕生しました
コラ画像を作る流れの中で誕生したそうです。
それぞれをつなぎ合わせて「現場猫」が誕生!
①電話猫の顔
②現場で使われるヘルメット
③中央労働災害防止協会の指差し呼称シール(ヨシだ君)などに書かれている「ヨシ!」の文字
④素材サイトのソザイング 「人型オブジェクト 怒る」
「ヨシ!」と言っているが、実際はとても危ない状況にいるのが特徴
こちらも汎用性が高すぎるため多くのコラ画像を生み出しました。
元旦の現場猫オアシス運動ヨシ!! pic.twitter.com/uiiIla2iGk
— いんどじん (@indojin4) December 31, 2017
DanceDanceRevolutionをプレイする現場猫(難易度のチェックは万全)#現場猫#DDR#DDR_A pic.twitter.com/uWH6DfnTyx
— MAMAMA@大洗にまた行くんだ(切なる願い) (@aokimasayoshi) August 15, 2018
流行にのって描いてみた。SEな現場猫。 #現場猫 pic.twitter.com/YT93BGRyDs
— mdk (@mdkgames22) August 16, 2018
成形現場ヨシ!#現場猫 pic.twitter.com/CneDrPJjv8
— へき山と云う勿れ (@aoihexa2) July 30, 2018
水上バイク #現場猫 pic.twitter.com/BlMPnMKlcC
— シャトル(釈放 (@danger_marks708) January 16, 2018
なんかわからんが燃えてるので、とりあえず水かければヨシ! pic.twitter.com/bRgqtY2WN2
— いにゃゆう (@biophychemistry) December 10, 2018
札幌現場猫 pic.twitter.com/shkyXHLPu7
— bas (@bas_ponkotsu) December 17, 2018
トリプルチェックの弊害 #現場猫 pic.twitter.com/jVkujwrphV
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) August 2, 2019
”仕事”猫について
その後、電話猫の作者のくまみね氏が再度デザインし、
「仕事猫」の名称で公式に逆輸入されました。
たまたま重ねたら動いてた pic.twitter.com/jkbtfE1adN
— くまみね (@kumamine) January 15, 2020
仕事猫の特徴
→ 頭のヘルメットが白くなっている
※最初の頃は「仕事現場猫」「ジェネリック現場猫」とか呼ばれていたそうです。
現場猫の元となったソザイングでは販売が出来ない規約のため、
くまみねさんが新たに書き直したキャラクターなのです。
まとめ
現場猫の元ネタ
→元ネタは電話猫!(作者はくまみね氏)
現場猫の誕生
→ネットの画像掲示板で誕生!
コラ画像を作る過程で劇的に爆誕!
現場猫と仕事猫の違い
→仕事猫はくまみね氏(電話猫の作者)が再度デザインして誕生!
特徴:ヘルメットが白い
ガチャガチャのミニフィギュアやLINEスタンプ、ぬいぐるみ等、
多くの種類のグッツが販売されています。
またまた、「ヨシ!」元ネタである中央労働災害防止協会とコラボし、
現場で働く外国人向けの漢字ドリルや啓発ポスターも発売され、
実際の現場でも活躍中です。